スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2022年10月12日

普門寺

「普門寺」(^^)/


「普門寺」は、愛知県豊橋市にある寺院です(^O^)/
高野山真言宗のの寺院らしいです(#^^#)本尊は、聖観音菩薩(*^^)v愛知県豊橋市では数少ないもみじの観光地となっていて、豊橋の「紅葉寺」ということで知られています(*^^)vおおくの仏像があり、文化財の点数は市内最多らしいです(*^_^*)




樹齢450年以上になる市天然記念物「大杉」を使用した念珠づくり体験会、お香づくり体験・写仏体験・真言宗の瞑想法 阿字観体験ができるとのことです(^O^)(詳しくは、直接問い合わせてみて下さい(^O^))




「紅葉」のときがおすすめ(^_^)


桜やアジサイなど花楽しむことができるようですが、豊橋の「もみじ寺」と言われるように、紅葉の時期が一番良いようです。奈良や京都の寺などのように紅葉する木を人為的に配置しているみたいでなく、自然の木が色づくかんじですので紅葉しているところもあれば緑の所もあるみたいな状態です(^o^)


カイロプラクティック椎間板ヘルニア坐骨神経痛背中の痛み



これは、好みによると思うのですが、タイミングが良ければ美しい紅葉がみられると思います(*^-^*)




「紅葉」の時はたくさんの人でにぎわいます(^o^)皆さん、いちどよゆうのあるときに一度紅葉を見にいってみよう


整体腰痛ぎっくり腰骨盤矯正



住職が案内する「普門寺 国重要文化財 特別ご開帳 プライベートツアー」普段は、非公開!東海地方を代表する美仏10躯を拝観。/NHK「おはよう日本」

 

普門寺紅葉 2015.12.7

  


Posted by たこっち at 03:02Comments(0)