2022年10月02日
浜松城
浜松城と元城町東照宮(#^^#)
浜松城は、浜松市中区にある城跡で、野面積みで有名です(*^_^*)。
歴代の城主の多くが幕府の重役に出世したので出世城としても知られています(^_^)/!
天守閣は、江戸時代には失われて、以後つくられることがなかったようです(^_^)/!今の天守閣は、鉄筋コンクリートで作られたもので、福井県の丸岡譲の天守閣がモデルになっているらしいです(*^-^*)!
令和3年1月1日天守がリニューアルオープンしたようです(^^)/。(リニューアルオープン後にいってないので何が変わったのか知りませんが・・・)


浜松城に行ってみた(^_^)。
パーキングはありますが、停められる台数がそれほど多くないような感じです( ̄▽ ̄;)!
駐車場に車を置いて歩き出すと、すぐにスターバックスコーヒーのそばにでます(^O^)。シャレたお店でコーヒーでも飲みたくなります(*^▽^*)。坂をのぼっていくと天守まではたいして時間はかかりません(*^^)v。あちらこちらにリス(台湾リスっぽい?)がいます(^_-)-☆。昔ここが動物園であったときに飼育していたリスで、舘山寺に引っ越しする時に捕まえきれなかった「リス」だそうです( ̄▽ ̄;)。注意!「リス」に餌付けをしてはいけないそうです(;'∀')。


天守は、中に入れて上の方は展望台になっています!(^^)!!見える景色はとてもよく、浜松の街が広く見わたせます(^_^)/!残念なのは、天守が鉄筋コンクリート造りになっているところです(^_^;)!木造建築ならよかったのに(^_^;)!東海地震、東南海地震の危険がささやかれる地域だけに鉄筋コンクリートなら安全だと思うのですが、少し残念なかんじがします( ̄▽ ̄;)。春には桜が咲いて夜間の照明もあるので、浜松の桜の名所になっています(^^♪。ちょっとした散歩にはちょうどいい所のようです(^^♪!

元城町東照宮(もとしろちょうとうしょうぐう)(*^-^*)!
浜松城のすぐそばにある東照宮(とうしょうぐう)で、浜松城の前身の引間(曳馬、引馬)城があった地に建てられた東照宮だそうです!(^^)!!豊臣秀吉と徳川家康のブロンズ像があり、その間に立って写真を撮れます(*^_^*)。浜松城から近いところなので、記念写真を撮ってみるのもいいと思います

カイロプラクティック、産後の骨盤矯正、慢性疲労・体調不良、背骨矯正
時間に余裕のある方は、一回くらい浜松城と元城町東照宮(もとしろちょうとうしょうぐう)天気の良い日に来てみてください(*^-^*)!新しい体験や発見があるかもしれませんよ(^^)/。

整体、骨盤矯正、妊娠中の骨盤矯正、整体
浜松城復元CG動画 -徳川家康在城期と堀尾吉晴在城期-
浜松城 ドローン映像 Hamamatsu Castle Drone video
浜松城天守閣
Posted by たこっち at
03:02
│Comments(0)