スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2022年10月09日

中村家住宅

中村家住宅(なかむらけじゅうたく)。

浜松市西区雄踏町に日本の重要文化財に指定されている屋敷建っています(#^.^#)
中村家は、鎌倉時代のころから続く名門らしく文明15年(1483)に、この場所に屋敷をかまえたらしいです(^_^)/







徳川家康の次男於義丸(後の結城秀康)が産まれたところのようです(^_^)
昭和48年重要文化財に指定され平成13年から15年をかけて解体復元工事をして、江戸時代前半の貞享(じょうきょう)5年(1688)頃の状態にして復元したとのことです\(^o^)/







「かやぶき屋根に鬼瓦」(^_^)v


かやぶき屋根に鬼瓦の屋根が特徴で似たようなかやぶき屋根に鬼瓦の国の重要文化財は3カ所しかないということです(^○^)家に入ると太い梁(はり)が上手に組み合わされて見ごたえがあります(*^▽^*)







湾曲した木を絶妙に使用して造られていることにとても関心します(*^^)v
時間に余裕のある方は、一回くらい天気のいい日に来てください(*^-^*)あたらしい体験や発見ができるかもしれませんよ(#^.^#)


カイロプラクティック肩凝り背中の痛み・凝り頭痛




整体首の痛み寝違えO脚矯正



中村家住宅

  


Posted by たこっち at 04:04Comments(0)