スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2022年10月10日

御油宿・赤坂宿(*^-^*)

御油宿・赤坂宿(*^-^*)


愛知県の豊川市に東海道の宿場町の赤坂宿・御油宿があります(^_^)/
現在は現存するのは昔の「旅籠屋」と御油のマツ並木だけみたいなんですけど近辺には寺院や資料館があるので、良い雰囲気のスポットです(*^-^*)




赤坂宿の旅籠、大橋屋。

大橋屋(おおはしや)江戸時代の屋号は「鯉屋」と言って、一般の人が宿泊する旅籠屋だったみたいです!今ある屋敷は文化六年(1809年)の赤坂宿の大火後に造られたと思われます(*^-^*)




無料で入ることができ、二階にも上がることができるんです(*^▽^*)様々な展示物や案内が置いてあって資料館も兼ねているようですね(^^)/屋敷に使用されている太い梁や床板などとてもりっぱな旅籠だったことがわかります(*^^)v




昔は隣に「脇本陣(わきほんじん)」があっららしいです!(^^)!
昔の雰囲気を体験することができる貴重な旅籠(はたご)だとおもいますクルマで行く人も、駐車場があるので安心して行くことができます!


カイロプラクティック背中の痛み・凝り腰痛頭痛



歴史に興味のある方や暇な人、行く所が無い方など一度行ってみよう(^o^)


整体寝違え肩凝りO脚矯正



東海道赤坂宿[Network2010]


A400 旧東海道御油宿から赤坂宿の道ウォーキング-10 <御油宿本陣跡~無料休憩所「よらまいかん」>

  


Posted by たこっち at 03:04Comments(0)